こんにちは。
ホワイトボードアニメーションの動画制作を副業にして、月に5万円の売上を上げる為にはたった1つのことをやるだけです。
始めにやっておけば後は、手間がかからず仕事を受注する事ができます。
動画制作で収入を得る為にに必須。
特に僕の様な飲食業界にいて、動画制作未経験の方はやるべき事柄です。
この方法を使えば、動画制作未経験の僕でも1ヶ月も経たずに24,000円の売上をあげる事ができました。
5万円には届いていませんが、1ヶ月にも立たずに24,000円です。
後は継続して単価をアップすれば、同じ作業量でも5万円、10万円、20万円と収入は増えていきます。
副収入が5万円、10万円、20万円と増えていったらあなたは何がしたいですか?
それぞれ書き出しておくと、具体的な目標になっておすすめです。
Doodly(ドードリー)で毎月5万の売上を上げる為にするたった1つのこと
動画制作で毎月5万の売上を上げる為にする事はたった1つだけです。
これだけです。
動画制作で毎月5万円の売上はクラウドソーシングに登録して、仕事を受注するだけで狙えます。
友達に仕事を依頼する事ないですし、SNSで遠い知り合いにお願いする必要も有りません。
そう思うかもしれません。
僕も実際に始めて見るまでは半信半疑でした。
ところが教わった通りにやると、動画制作未経験だった僕でも仕事を受注することが出来、ネット上で仕事が完結しました。
家から一歩も出ることも無く、お客さんと顔を合わせる事もなく仕事が完了して代金を頂けるのです。
なぜ、クラウドソーシングなのか?
なぜクラウドソーシングなのか?
理由は大きく次の3つ。
- 24時間365日稼働
- 仕事を受発注する人がいる
- 仲介しているので安心
24時間365日稼働
クラウドソーシングに登録しておけば、あなたが寝ている間も、仕事をしている間も、食事をしている間も仕事を受注することが可能だからです。
24時間いつでも仕事を受注することができるのです。
受注した仕事は期限内であればいつ完成してもOK。
仕事帰りにカフェによって受注した動画を制作して、納品する事も可能です。
休みの日に家族で出かけてみんなが寝静まった後に、夜中にこっそりと動画制作をしてもOK。
朝早く起きて早朝に完成させて納品しても大丈夫。
仕事を受発注する人がいる
副業解禁の流れで、個人で仕事を受発注する人も増えて来ています。
動画制作に限らず、ライターや音楽制作、ナレーションなど様々な仕事が有ります。
その様な仕事を依頼する人がクラウドソーシングサイトにやってきて、依頼できそうな方を探しています。
ですので、クラウドソーシングサイトに登録しておいた方が効率よく仕事を受注できます。
SNSでの運用も大事ですが、まずは受注できる可能性の高いクラウドソーシングに登録しつつSNSでの拡散を狙うのがベター。
仲介しているので安心
クラウドソーシングを利用することで、お客様から代金を支払って貰えないというリスクを回避できます。
僕の様に全く別の業種から、始める場合はわからない事だらけです。
支払いは全額先にもらえるのか?
2回に分けるのか?
最後にまとめて支払われるのか?
そもそもしっかり支払ってもらえるのか?
などなど、不安だらけだと思います。
動画は納品したのに代金を支払って貰えないなんて事になったら、パソコンの画面が涙で歪んでしまいます。
手数料は取られますが、始めは勉強料だと思って経験を積んで確実に収入を得られるようにしましょう。
最初に嫌な思いをすると、それ以降続かなくなってしまいます。
クラウドソーシングを実際に使って見た感想
僕が実際にクラウドソーシングサイトを使った感想を書いていきます。
先ほども少し書きましたが、
特に驚いた2つの点を挙げます。
- すぐに仕事の依頼が来た
- お客さんと会う事なく仕事が完了
すぐに仕事の依頼が来た
まず、びっくりしたのがすぐに仕事の依頼が来た事です。
実際にクラウドサーシングサイトに登録して1ヶ月以内に始めての仕事を受注出来ました。
そのほかには、Twitterで「動画制作始めました」と数回ツイートしただけです。
それ以外の宣伝はしていません。
それにも関わらずに1ヶ月も立たずに初めての仕事を受注できました。
まずは、その即効性に驚きました。
お客さんと会う事なく仕事が完了
IT系で働いてる方にとっては当然かもしれませんが、飲食業というサービス業でした働いたことのなかった僕にとってはお客さんの顔を見ないで仕事が完了するだなんてとても信じられませんでした。
料理は食べてくれる人の顔を想像して作るので、顔が見えたほうが絶対に良いです。
食べてくれる顔が見えないなら、工場で作った料理と一緒。
クラウドソーシングサイトを使えば、チャットでやり取りをして作った動画はファイルにして納品することで仕事が完了。
細かな修正もチャットを通してやるので、相手の声を聞く事も有りません。
個人のメールアドレスやLINEがバレる事もありません。
お客さんの顔を見る事なく、声を聞く事もなく仕事が完了することに本当にびっくりしました。
登録しておくべきクラウドソーシング3選
登録しておくべきクラウドソーシングと言うか、僕が実際に登録した3つのクラウドソーシングサイトをご紹介します。
上記の3つに登録しておけば月に5万円の収入は狙えます。
ココナラ
2019年4月に登録ユーザー数100万人、取引件数300万件をとっぱしたスキルシェアマーケット。
仕事のカテゴリーは22種類。
利用者は20〜50代まで幅広い年代で利用されているので、での世代にも気軽に利用できると言う使いやすさが特徴です。
僕は主にココナラから仕事を受注しています。
CrowdWorks(クラウドワークス)
2011年に設立された会社で、登録ユーザー数は300万人。
とり扱っている仕事のカテゴリーは200種類以上あるので、クラウドワークスが一番安心してお仕事をできます。
こちらも登録は無料なのでアカウントは作成しておきましょう。
ランサーズ
クラウドソーシングサイトで最も有名なのがランサーズかもしれません。
登録ユーザー数100万人・仕事発注件数235万件。
141のカテゴリーが有り小規模案件が多めなので、個人での活動や副業に向いているクラウドソーシングサイトと言えます。
ランサーズも無料登録出来るので、登録しておきましょう。
以上の3つが僕が登録した、クラウドソーシングサイトです。
しかし、正直言うと実際に売上が上がったのはココナラだけです。
と言うのも、価格設定をそれぞれ変えていたからです。
ココナラ:サイト内で最安値で募集
クラウドサークス:9,800円で募集
ランサーズ:6,800円で募集
それぞれ、プロフィールの内容やポートフォリオは同じ物を掲載。
登録した記事も多少のズレはあるものの5日以内の誤差です。
その結果ココナラでしか仕事の募集は来ませんでした。
お問い合わせすら有りません。
ですので、登録するのはココナラだけでもいいと思うかもしれませんが、条件を一緒にすれば他のサイトでも仕事のオファーは来るとのではないでしょうか?
それを逃さない為にも3つとも登録しておくのがおすすめです!
Doodly(ドードリー)で毎月5万の売上を上げる為にするたった1つのことのまとめ
動画制作で毎月5万の売上を上げる為にするたった1つのことはクラウドソーシングに登録するだけ。
登録して、指を咥えて待っているだけでも大丈夫です。
ただし、最低限の動画の品質がないと5万円すら稼げません。
本記事で言う動画制作は全てホワイトボードアニメーションの事です。
ホワイトボードアニメーションで動画制作をして月に5万円の副収入を狙うなら下記の記事を参考にしてくださいね!
ホワイトボードアニメーションのオススメソフト3選【未経験から稼ぐ動画制作】
こんにちは。 今回はホワイトボードアニメーションを作成するのにおすすめのソフトを3つ紹介します。 ブログ運営でなかなか稼げないと言う人はすぐに真似して始めてみてください。 […]
10万円を目指す場合はまた別の記事で解説します!!
最後に大事な事をお伝えします。
プロフィールをどうやって書けば良いのかわからないという方は下記の記事を参考にして書いてみてください。
僕が実際に使っている方法です。
動画制作未経験から3ヶ月で5万円の売上を作ったプロフィールの書き方です。
ココナラで商品が売れない?それはプロフィールの書き方のせいです。
こんにちは。 Name Doodly(ドードリー)の動画制作しているけど売れない・・・。 BULL そんなお悩みを解決します。 結論から言うと、そ[…]